最近ピアノで遊んでいて、ふと気づいたんです。
そういえば、ギターって左右で全然違う動きをしているなーと。
厳密にいえば、ピアノだって違う動きをしてますよ。けど、鍵盤を押すという動作は左右同じです。和太鼓もそう。バチを振り下ろす動作は左右同じ。
ギターの場合は、片方は弦を押さえて、もう片方は弦をはじいている。動きそのものが違います。
これがきっかけになって、ギターと同じ課題が浮かび上がりました。
楽器特有の進化
楽器演奏者は、楽器特有の動きによって進化することがあります。
ギタリストは、左右の手が、それぞれの動きに合わせて別々に進化を遂げます。
左手の方が、指が長いし。
左手の親指と人差し指の間、筋肉ついてぷっくりしてるし。
ピアノを弾いていたら、左手の方がうまく鍵盤を押せることに気づいたんです。
右手は爪が少し長いのもあるかもしれないけど、なーんか指以外に余計な力が入るというか。左手の方が、単純に上手い感じがする。
ギターでは左手が弦を押さえる役割を担うので、鍵盤を押す動作と普段やっている動作が近いのかもしれません。
まー、左右のバランスの悪いこと・・・
左右対称の楽器でよくやる練習
そこで思い出したのが、和太鼓の練習。
和太鼓をはじめたばかりの頃、なかなか左手が右手と同じように打てないでいました。音量も違うし、バランスが良くない。
この問題は、あるあるなので、ちゃんとそのための練習があるんです。両手で同時に打って、左右の違いを感じながら、右手の感覚に左手を近づけるというもの。
ギターって、こういう左右のバランスを整える練習は、ないですよね。それはそう、って感じですけど。
じゃあピアノは?っていうと・・・
あるんです。左右で同じ音階を同時に弾く練習が。ピアノ教室行ってた人ならだいたい通る「ハノン」ってやつ。
そこまで思い出したところで、試しにそれを弾いてみました。
そうしたら、やっぱり左手と右手の感覚が違う。右手の方がフワフワして鍵盤にうまく力を伝えられていない感じ。
逆に、左手の小指薬指の安定感ったら・・・
ギターだけやってると、本当にこういうことに気づけないものですね。
練習の選択肢が増えた
実は最近、ギターを演奏している時、右手の薬指付近が思うように動かないなーと思っていて。いろいろ意識的に練習をしていたのですが。
ピアノを弾くことで、それがさらに炙り出されてきちゃって。
ああ、本当に、右手の指をうまく使えていないんだな、と。
そういえば、スマホも左手で持ってるな・・・私。
ギターの方の練習では、この方向性でいいのか?と思っていたところもあったので、ピアノの方でも右手を左手レベルまで引き上げる練習をしてみようかなー、と。
課外活動と称してギター以外のことにも積極的に取り組んでいますが、これ、なかなかいいですね。
寄り道って感じもしますけど、練習の選択肢が増えたり、気づきが多い気がしています。